膝を伸ばした時に、両ひざが外側に向くなら「O脚」、内側なら「X脚」と言われています。
レッグラインの崩れは基本的には骨盤の歪みからくることが多いです。なので、まずは骨盤が歪む原因(片足重心、足を組む、横向きで寝る、腰を丸める、腰を反る、等)を、まず控えてみましょう。何もせずそのまま放置すると歪みがひどくなり、更に脚の骨が引っ張られO脚、X脚が悪化します。
症状別メニュー一覧へ戻る
一覧を見る